私が、長い事お世話になっているドメイン会社は
ムームードメインという会社になります。
一番最初にサイトを始めたのが、ムームードメイン(独自ドメイン)とロリポップ(レンタルサーバー)を使いました。
現在使っている独自ドメインがムームードメインXドメイン
レンタルサーバーはロリポップ・ミックスホスト・カラフルボッス・Xサーバーになります。
サーバーは容量や使用目的などもあり、現在、使い分けている状態ですね。
その中で一番、浮気もせずに使い続けているのがムームードメインです。
ロリポップは一度解約して、昨年からまた使っております。
ムームードメインのいいところは、
com、JPなどの有名なところから、初年度が安かったxyzなど
始めた頃は、皆さんinfoが多かったのですが、情報商材を販売されている方が取得するドメインという事で、最近は人気がありません。
今は、無難なcomが多いかと思います。
私もcomで取得することが多いです。
意外と初めてされる方は知らないと思うのですが、2年目に更新料を払わないといけないのが、独自ドメインの決まりです。
はじめ安い、xyzなどは、次年度更新時にcomより高い金額を払わないといけなくなることがあります。
ですので、ドメインを決める時は次年度の更新料も考えて契約する必要があります。
実は、新しいドメイン会社だったりすると、Q&Aはあるのですが、文章が理解できなかったりすることがあります。
そうなると本当にイライラしてしまいますので、解説サイトが多いのは本当に助かります。
実は今まで使っていて悪いところは意外とないんですよね。
使いだした頃はどこに、次年度更新時の金額が書かれているか調べるのが大変だったんですけど、現在はわかりやすくなっておりますしね。
どんな、ドメインが人気があるかも一発でわかりますからね。
tokyoが人気ナンバー2というのは、ビックリしました!
(comのところがtokyoなんです)
と言う具合に悪いところは基本、改善されています。
ムームードメインの契約の仕方について書いていきます。
サイトを開いたら、
あなたが取得したいドメインを半角英数字で入力してください。➀
ドメインを入力したら②をクリックします。
残念ながらtesutoではほとんど取得できませんでした。
私はcomで契約したいのでドメイン名を変更します。
ドメイン名を変更したくない場合は、下にスクロールしてください。
ドメインは会社名で取られる方がおられますが、入力して、comなどで取得できない時は、他の方が独自ドメインを取得して活動しているという事です。
つまり、新規の独自ドメインの場合、上位に表示させるのが難しくなるかと思います。
ドメインはできるだけ連想されやすい名前がいいかと思います。
tesuto11と数字を2個入れたらcomが取れそうです。
カートに追加すると!「お申し込みへ」をクリックしましょう。
このドメインで間違いないか確認です。
ここで、借りるレンタルサーバーで少し設定が変わります。
ず~と下に行くと、クーポンコードを入れるところが出てきます。
クーポンコードがあれば入力して「次のステップ」へと進みます。
色々な勧誘がページがあります。
次が最終確認となります。
確認が多いですね!
でもこれが最後かな?
私のやり方でワードプレスを始めてもらうと、どうしてもムームードメインかXドメインの説明しかできません。
他にもドメインサービスはあるのでしょうけど
長年、愛用させていただいている、ムームードメインの紹介でした。
最近、ムームードメインからワードプレスを始められるサービス
簡単WordPress作成「ムームードメイン for WPホスティング」というのがあるのですが、
私は使った事ないのでお答えできません。
使わない理由は、レンタルサーバーを変更したいときに、引っ越しすることが難しいんですよね。
単純にそれだけの理由です。
コメントフォーム