ColorfulBox(カラフルボックス)の解約の仕方について書いていきます。
ColorfulBox(カラフルボックス)はmixhostより簡単に解約できました。
mixhostの解約方法はこちら

ColorfulBox(カラフルボックス)を解約するには
それでは、ColorfulBox(カラフルボックス)を解約する方法を図解で書いていきます。
まずはログインしてください。
解約(1)-1024x659.jpg)
サービス1となっているところをクリックしてください。
クリックすると下の画面に切り替わります。
次は契約中をクリックしてください。
解約(2)-1024x643.jpg)
クリックするとこの画面に切り替わります。
この画面の左側にキャンセル申請とあります。
解約と書かれていないので戸惑うかもしれませんが、こちらが解約ボタンになります。
解約(3)-1024x658.jpg)
キャンセル申請ボタンをクリックすると
キャンセルの理由を書くところとキャンセルタイプを選ぶところがあります。
キャンセルの理由は簡単でいいので書かないと先にすすめません。
キャンセルタイプは2つあり、即時と請求期間の終了のどちらかを選ぶ形になります。
全て、記入したらキャンセル申請しましょう。
解約(4)-1024x607.jpg)
請求期間の終了 の画面はこんな感じです。
解約(5)-1024x582.jpg)
キャンセル申請をしたら、このような画面に切り替わります。
解約(7)-1024x608.jpg)
ちなみに、キャンセルの理由を書かないとこのような画面になります。
エラー表示になり先に進むことができません。
解約(6)-1024x628.jpg)
まとめ
ColorfulBox(カラフルボックス) の解約方法について書いてみました。
基本的 ColorfulBox(カラフルボックス) のどこが悪いというわけではありません。
どちらかというと、金額的にはかなり良心的だと思っております。
初めてブログなどを作成するには十分すぎるくらいの内容ではないかと思っております。
ColorfulBox(カラフルボックス) でサイトを始める時は以下を参考にしてください。
ColorfulBox(カラフルボックス) でワードプレスを始める時
