こんばんは、ミスターMです。 入れておくといいプラグインを紹介していきます。 ワードプレスのテーマはCocoon(コクーン)を推奨しております。 無料でここまで使えるテーマは無いように思っております。 Cocoon(コクーン)を使う事で、入れなくていいプラグインもありますので、出来るだけ最小限のプラグインを紹介していきます。 入れておくといい…
こんばんは、ミスターMです。 All-in-One WP Migration久しぶりに使ったら、50MBと表示されました! どういう事だろと思って調べてみたら All-in-One WP Migration久しぶりに使ったら、50MBと表示された 久しぶりに、All-in-One WP Migrationを使ったら、次のような画面に &nbs…
こんばんは、ミスターMです。 今まで、文章ばかりに目が行っていて、サイトの見やすさなどは一切無視でした。 さすがに、そろそろ、文章もですが、見やすさも取り入れようと思いいろいろ調べてみました。 そうしたら、 「Shortcodes Ultimate」 というプラグインがよさげでしたので導入します! いろいろなショートコードはありますが、「Shortcodes Ultimate」があればほとんどの事…
こんばんは!ミスターMです。 今日は、ワードプレスにプラグインをインストールする方法を書いていきます。 今更、そんなこと知っているわ という方は、無視してくださいね~ プラグインをワードプレスに入れていきます プラグインをワードプレスに入れる方法ですが、左のメニューのプラグインにカーソルを合わせると新規追加と表示されますので、そちらをクリックします。 &n…
こんばんは、ミスターMです。 Google XML Sitemapsというワードプレスのプラグインを入れるという事で記事を書いていきます。 今回はグーグルサーチコンソールの自動で登録してくれるプラグインはないかと調べていたら、Google XML Sitemapsにたどり着きました。 実は他にも同じようなプラグインはあるのですが、個人的にいろいろできるより…
こんばんは、ミスターMです。 ワードプレスを使いだして3年 これまで、そこそこのセキュリティ対策をしてきていたつもりだったのですが、今年、アカウントに侵入されました。 そして、一度侵入されたら基本元に戻すのはプログラマーでない限り難しいです。 そんな私に知り合いがすすめてくれたのが、WordFenceというワードプレスのプラグインです。 &n…
どーもー、ミスターMです。 All-in-One WP Migrationの使い方、無料版という事で書いていきます。 All-in-One WP Migrationはここ最近で一番使っているプラグインになります。 All-in-One WP Migrationのプラグインは何ができるかと言うと、ワードプレスのバックアップやサーバー移転も簡単にできます。 &…
どーもーミスターMです。 今回、All-in-One WP Migrationを使った感想を書いておきます。 一言で言うと、メチャクチャ便利! しかし、無料で利用するには現在、結構無理があります。 無料で利用するには、512MBの壁があります。 私の場合、512MB以上のサイトが2つもあり、無料でどうにかできないかと頑張っていた…
こんばんは、、ミスターMです。 今回もインフォトップさんで売られている商品を紹介します。 ノウハウではなく、ブログを目立たせるのに便利なツールを見つけましたので参考にしてみてください。 金額の事を言うのはなんですが、安いです(笑) その商品はラインマーカーというもので、どういうものを言うのかというと こういうものを言います。 &…
こんばんは~ ミスターMです。 今日はGoogle Analytics for WordPress by MonsterInsightsというプラグインの設定の仕方を中心に書いていきます。 簡単にグーグルアナリティクスとの連携ができるようになるプラグインです。 Google Analytics for WordPress by MonsterInsights設定の仕方 今回はGoogle Anal…